オススメの音楽アプリ一覧
音楽メディアがオススメする音楽アプリ
2024.12.21更新

おすすめ音楽アプリ16選 比較ランキング【無料/有料】

2024年イチオシする最新のおすすめの音楽アプリを最新音楽情報を扱う音楽メディア「DIGLE MAGAZINE」がご紹介。使い方はもちろん、無料で使える機能や楽曲数など、本当に使えるおすすめ音楽アプリを徹底比較。有料・無料問わず、アナタに合った音楽聴き放題アプリをご紹介します。

結論、無料なら「Spotify」、有料なら「Apple Music」がおすすめ!

無料プランならSpotify、有料プランならApple Musicをオススメしている画像

これから詳細に音楽アプリをご紹介していきますが、先にDIGLE MAGAZINE編集部が実際に各音楽アプリを使用してみて便利だと感じた音楽アプリをご紹介します。

まず無料プランでは「Spotify」がおすすめです。

チェックマークの画像

「Spotify」のおすすめポイント①:無料でできることが多い

無料プランでは楽曲を30秒や45秒でしか楽しめないダイジェスト再生やアプリを開いている時にしか再生できないサービスなどもありますが、Spotifyはフル再生、バックグラウンド再生が無料プランでも可能です。

チェックマークの画像

「Spotify」のおすすめポイント②:豊富なプレイリスト

幅広いシチュエーションに合ったプレイリストや自分好みの楽曲を分析して提供してくれるサービスも無料で利用できる為、まだ出会っていない最高の楽曲も発見する事ができます。

チェックマークの画像

「Spotify」のおすすめポイント②:Spotify限定楽曲あり

Spotifyでしか聴くことのできない「Spotify Singles」というシリーズを楽しむことができます。

有料プランでは「Apple Music」がおすすめです。

チェックマークの画像

「Apple Music」のおすすめポイント①:高音質で楽しめる

配信楽曲数は豊富な上で、高音質で楽しめるハイレゾロスレスや自分の周りで演奏しているように立体的に楽曲を楽しめる空間オーディオなどワンランク上の音楽体験が楽しめます。

チェックマークの画像

「Apple Music」のおすすめポイント②:オリジナルラジオが楽しめる

国内外の様々なジャンルのラジオを楽しめます。アーティストがDJを務めるオフィシャルラジオもあり、アーティストのルーツや作曲の裏話なども知ることができます。

チェックマークの画像

「Apple Music」のおすすめポイント③:Apple製品との相性が◎

Apple製品をお使いの方には製品間の同期も簡単で、動画コンテンツを楽しみたい方やクラウド上でデータを管理したい方は「iCloud+」「Apple TV+」「Apple Music」「Apple Arcade」がまとめて楽しめるセットプランのApple Oneに登録する事で音楽以外もお得な価格で楽しむ事ができます。

いずれのサービスの有料プランも無料トライアルが設けてあるので、どちらが使いやすいか是非試してみてください。

その他の無料音楽アプリのおすすめはこちら

その他の有料音楽アプリのおすすめはこちら

人気音楽アプリ一覧

音楽アプリを利用したい方に向けて、様々な観点から音楽アプリについて比較をしていきます。まずはどんな音楽アプリが存在するのかみてみましょう。

※横にスクロールできます

音楽アプリ Apple
Music
Amazon
Music
Spotify Rakuten
Music
AWA Qobuz LINE
MUSIC
YouTube
Music
KKBOX TOWER
RECORDS
MUSIC
dヒッツ Sound
Cloud
MixerBox auスマートパス
プレミアムミュージック
ASOBIMO
MUSIC
Nintendo
Music
月額料金 ・1080円(個人)
・580円(学生)
・1680円(ファミリー)
「Amazon Music Unlimited」
・1080円(個人)
・580円(学生)
・580円(ワンデバイスプラン)
・980円(Prime会員)
・1680円(ファミリー)
「Amazon Music Prime」
・600円(個人)
・300円(学生)
・980円(個人)
・1280円(Premium DUO)
・480円(学生)
・1580円(ファミリー)
・500円(ライトプラン)
・980円(スタンダードプラン)
・780円(楽天サービス利用者限定プラン)
・480円(学生)
・公式サイト:980円(個人)
・アプリ内購入:1080円(個人)
・270円〜(アーティストプラン)
・480円(学生)
・1480円(ソロ)
・1980円(デュオ)
・2480円(ファミリー)
・LINE STORE:980円(個人)
・アプリ内購入:1080円(個人)
・LINE STORE:480円(学生)
・アプリ内購入:580円(学生)
・1680円(ファミリー)
・iPhone: 1450円
Android / Web: 1080円(個人)
・Android / Web: 580円(学生)
・iPhone: 2180円
Android / Web: 1680円(ファミリー)
・980円(個人) ・980円(個人) ・550円(dヒッツ500円プラン)
・330円(dヒッツ300円プラン)
・無料 ・無料 ・980円(Unlimited プラン) ・無料 ・306円(Nintendo Switch Online)
配信楽曲数 1億曲以上 「Amazon Music Unlimited」
1億曲以上

「Amazon Music Prime」
1億曲以上
1億曲以上 1億曲以上 1億5,000万曲以上 1億曲以上 1億曲以上 1億曲以上 9000万曲以上 7000万曲以上 未発表 2億曲以上 1億曲以上 未発表 600曲以上 未発表
無料プラン なし あり あり なし あり なし あり あり あり あり あり あり なし
ダウンロード機能 あり あり
(有料プランのみ)
あり
(有料プランのみ)
あり
(一部有料プランのみ)
あり
(有料プランのみ)
あり あり
(有料プランのみ)
あり
(有料プランのみ)
あり
(有料プランのみ)
あり
(有料プランのみ)
なし 一部楽曲あり なし あり
(有料プランのみ)
あり あり
無料トライアル
期間
今なら
30日

3ヶ月
無料トライアルの
登録はこちら
今なら
30日

3ヶ月
無料トライアルの
登録はこちら
今なら
1ヶ月

3ヶ月
無料トライアルの
登録はこちら
今なら
30日

60日
無料トライアルの
登録はこちら
1ヶ月
無料トライアルの
登録はこちら
1ヶ月
無料トライアルの
登録はこちら
1ヶ月
無料トライアルの
登録はこちら
1ヶ月
無料トライアルの
登録はこちら
1ヶ月
無料トライアルの
登録はこちら
1ヶ月
無料トライアルの
登録はこちら
31日
無料トライアルの
登録はこちら
30日
無料トライアルの
登録はこちら
7日
無料トライアルの
登録はこちら

音楽アプリの選び方

ここまで音楽アプリを一通りご紹介しましたが、具体的にどんなところに着目して音楽アプリを選べば良いか分からないという方も多くいらっしゃると思います。それではこれから音楽アプリを選ぶ際に重要な確認ポイントをいくつかご紹介します。

なぜ無料?音楽アプリとは

無料プランと有料プランの主な違いについて書かれた画像

音楽アプリとはPCやスマホ、タブレットなどを利用して様々な楽曲を楽しむ事のできるアプリの事です。音楽配信サービスによっては無料プランや一定の期間を有料会員と同じシステムで利用できる無料トライアルなどを設けているサービスもあります。

自分の好きな楽曲を集めてプレイリストを作成したり、画面を閉じても再生し続けるバックグラウンド再生、ダウンロードして通信量をかけずに楽曲を楽しむ事のできるオフライン再生なども利用でき、それぞれのサービスごとに便利な機能が備わっています。

音楽アプリの中には無料プランでフルに楽曲を聴く事のできるサービスがありますが、これは違法ではなく、楽曲の間に広告を入れることによって、この広告収入をアーティストへ還元するというシステムで成り立っています。

違法な音楽アプリは使わない

違法な音楽をダウンロードしようとしているイメージ

近年「Music FM」など、違法にアップロードした楽曲を共有できる音楽アプリも多く存在します。「無料で利用できるし、皆んな使ってるから大丈夫じゃない?」と思う方もいらっしゃると思いますが、アプリによっては個人情報を入手できるウィルスが仕込まれたものも存在します。そんなリスクを背負いたくない方は、正式な音楽アプリを使いましょう。

また、「これは音楽アプリ側の問題だから私は関係ない」と思っているユーザーもいると思いますが、音楽を違法にアップロードされたものと知りながらダウンロードする行為については、著作権法では「2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金、またはその両方」の罰則が規定されています。ユーザー側にも罰則をうけるリスクがあるので利用はおすすめしません。音楽アプリは必ず合法のものを選びましょう。この記事でご紹介する音楽アプリは全て合法アプリなのでご安心ください。

楽曲数

楽曲数のイメージ

音楽アプリを選ぶ際に配信楽曲数に注目する事はとても重要です。
基本的にはどの音楽アプリも配信楽曲数はそこまで差はありませんが、それぞれ特化したジャンルの楽曲数にばらつきがあるように感じます。

無料で利用できる音楽配信サービスに関しては1度試して、自分の好きな楽曲、ジャンルがたくさんあるかチェックしてみましょう。

インタビュイー画像

Asahi(DIGLE MAGAZINE編集部):

楽曲数の多さで選ぶならApple MusicAWAがオススメです!

Apple Musicはロスレスオーディオや空間オーディオなど機能面に優れており、好きな音楽を様々な角度から楽しみたい方に向いていると思います。

一方AWAは、各楽曲、アーティストページにコメント欄が設けられていたり、LOUNGEという機能でリアルタイムに会話ができたりと同じアーティストやジャンルが好きな人同士とコミュニケーションを取りたい方にオススメです!

配信ジャンル、アーティスト

配信しているアーティストやそのサービスに特化しているジャンルも音楽アプリを比較検討する際の重要な要素の一つと言えます。

知らない音楽と出会いたいと思っている方には問題ないと思いますが、知っている曲が充実している方が使い勝手も良いと思います。

一部の音楽アプリではアーティスト名しか登録されておらず楽曲が配信されていなかったり、フィーチャリングとして参加した他のアーティストの楽曲しか聴く事ができない場合があります。

入会する際は事前に音楽アプリで好きなアーティストが配信しているかどうかなども確認して決めてみましょう。

iPhoneかAndroidか。メインで利用する端末は?

AppleのマークがあるスマートフォンとAndroidのアイコンがある画像

音楽アプリ聴くために利用する端末も重要です。

基本的にどの音楽アプリもiPhone、Androidどちらでも聴く事はできますが、一部の機能に違いが出てきます。ご自身の利用しているスマートフォンではどんな機能を利用できるのか事前にチェックする事をオススメします。

アプリの使い勝手

スマートフォンが他のデバイスと接続されている画像

アプリの使い勝手という点も音楽アプリを選ぶ基準にしてみても良いかもしれません。

「すぐに音楽を聴きたい」といったシチュエーションの時になかなか再生まで行きつかない場合、ストレスになってしまう事がございます。その為、音楽アプリの使いやすさやデザインといった操作性も重要視するポイントの一つです。
ご自身が楽しく簡単に操作のできる音楽アプリを選ぶようにしましょう。

近年、音楽アプリはスマホ以外にもスマートスピーカーやスマートウォッチといったデバイスにも連携して利用する事ができるようになってきています。
様々なデバイスに興味がある方やストレスなく楽曲を見つけたい方はこちらも要チェックです。

インタビュイー画像

Asahi(DIGLE MAGAZINE編集部):

使い勝手で選ぶなら、SpotifyAmazon Musicがオススメです!

どちらのサービスも「検索」のタブを選択するとジャンルや、シチュエーションなど直ぐに探したいカテゴリーを見つけられる仕様になっているので楽曲の見つけるという面ではどちらも使いやすいです。

違いがあるとすれば、Spotifyは豊富にオフィシャルのプレイリストがあるだけでなく、友人との視聴傾向に合わせて両者の好みに合わせたプレイリストを作成してくれたり、フォローしているアーティストが新曲をリリースした際に毎週プレイリストにまとめて提供してくれたりと新しい発見のあるサービスとなっています。

Amazon Musicは通常の音質よりクオリティの高い「Amazon Music HD」や、立体に楽曲を楽しめる「空間オーディオ」、Twitchと連携したライブストリーミングの配信などワンランク上のクオリティで楽曲を楽しめるようなコンテンツが豊富にあります。

広告の有無か、機能制限か

機能制限と広告についてを現した画像

基本的に無料プランでもフル尺で楽曲を聴くことのできる音楽アプリには、楽曲の再生途中に音声広告が挟まれます。数曲再生する度に音声広告が入ってくるので、利用する方によってはストレスに感じる方も少なくないと思います。

また音声広告の挟まない音楽アプリの無料プランでは、一曲あたり15秒や30秒のハイライト再生しかできないので、その点有料プランではフル尺で聴けますし、一切音声広告は入ってこないので、音楽だけを楽しみたいという方には是非有料プランの登録をオススメします。

音楽アプリと音楽サブスクの違いは?

音楽サブスクとは、毎月一定の料金を支払うことでそのサービスで配信されている全ての楽曲が聴き放題になるサービスのことを指します。

一方、音楽アプリとは、サブスクで聴き放題になる楽曲やCDから読み込んだ音楽、デジタル音楽を販売しているサービスからダウンロード購入した楽曲も含め一括で管理できるアプリのことです。

音楽アプリによっては、端末に保存されている音楽を再生する機能のみ提供されておりサブスクサービスは展開されていない場合もありますが、Apple MusicやSpotify、Amazon Musicなど主要な音楽アプリではサブスクサービスも提供されています。

そのため、音楽アプリを利用するなら自身で所有している音楽と合わせて定額で音楽が聴き放題になるサービスを選ぶのがおすすめです。

無料音楽アプリおすすめTOP5

音楽アプリの選ぶポイントを理解したところで、今度は無料で利用できる音楽アプリをランキング形式でおすすめTOP5にまとめてご紹介していきます。とりあえず気軽に無料から利用してみたいという方は是非参考にしてみて下さい。

Spotifyのアイコン

1位:Spotify

無料会員でも全ての楽曲がフル再生可能で、30億以上のプレイリストも自由に聴くことができる

登録はこちらから

Spotify 無料でできること

チェックマーク

豊富なプレイリスト

無制限で30億以上の多種多様なプレイリストが利用可能

チェックマーク

AIによるレコメンド機能

AIが聴いている楽曲をもとにオススメの楽曲を紹介

チェックマーク

バックグラウンド再生が可能

バックグラウンド再生としてスマホの画面を閉じても楽曲が楽しめる

Spotify サービス概要

SpotifyPremiumFree
月額料金980円/月
(登録直後は3ヶ月無料)
無料
再生方法好きな曲を再生できる
順番通りの再生も可能
シャッフルプレイのみ
音声広告なしあり
音質最高音質が選択可能高音質までしか選べない
オフライン再生可能不可
プレイリスト作成可能可能
ポッドキャスト可能可能

Spotify 無料と有料の違い

SpotifyのFreeプランでは、オフライン再生はできないものの基本的にはPremiumプランと同様のシステムを利用する事ができます。また再生方法に関してはFreeプランはランダムで楽曲が再生されるシャッフルプレイのみの利用となります。ラジオ感覚で楽曲を家などで聞き流す方にはオススメかもしれません。また、Spotifyでは豊富なプレイリストを無料で聴く事も可能で、様々なシーンに合わせた楽曲を選んで楽しむ事もできます。

Amazon Musicのアイコン

2位:Amazon Music Free

大手通販サイトAmazonが提供する音楽ストリーミングサービス!無料プランでまずはお試し利用も可能

登録はこちらから

Amazon Music Free 無料でできること

チェックマーク

フルで再生可能

無料プランでもフル尺で様々な楽曲が楽しめる

チェックマーク

Alexaでの音声コントロール

選曲から楽曲操作まで一声で操作ができる

チェックマーク

ポッドキャストも利用可能

楽曲だけでなく様々なジャンルのポッドキャストも楽しめる

Amazon Music Free サービス概要

Amazon Music個人プラン無料プラン
月額料金1,080円/月
(登録直後3ヶ月間無料)
無料
再生方法フルサイズで再生可フルサイズで再生可
オンデマンド再生可能不可
音声広告なしあり
オフライン再生可能不可
楽曲スキップ可能1時間に6回まで
音質高音質まで選択可能選択不可
お気に入り登録可能可能
ライブストリーミング可能可能

Amazon Music Free 無料と有料の違い

Amazon Music Freeでは楽曲の選択は行えず、ステーションもしくはトッププレイリストのみしか楽しむ事はできませんが、フル尺で楽曲を楽しむ事ができます。またお気に入り登録が可能なので、Amazon Music Free側がお好みの楽曲を選曲してくれるようになります。

AWAのアイコン

3位:AWA

無料でも「ラウンジ機能」など独自のコンテンツも楽しめる

登録はこちらから

AWA 無料でできること

チェックマーク

みんなで音楽について語れる

LOUNGE機能を使えば音楽を聴きながらリアルタイムに好きな音楽について話せる

チェックマーク

音声や画像での検索が可能

文字だけでなく、音声や画像で楽曲を検索できる

チェックマーク

音声広告なし

無料プランでも音声広告がはさまれずに楽曲が楽しめる

AWA サービス概要

AWASTANDARDFREE
月額料金公式サイト:980円/月
アプリ内購入:1,080円/月
(登録直後は1ヶ月は無料)
無料
再生方法フルサイズで再生可ハイライト再生のみ
音声広告なしなし
音質Excellent(320Kbps)まで選択可Excellent(320Kbps)まで選択可
オフライン再生可能不可
歌詞表示可能可能
再生時間制限なし月20時間
LOUNGE可能可能

AWA 無料と有料の違い

AWAでは90秒のハイライト再生しかできませんが、音声広告なしで楽しめたり、音質を選択できたりします。またAWAでは楽曲やミュージシャンの名前などワードの検索だけでなく、画像や音から楽曲やプレイリストを検索する機能が搭載されています。これがFreeプランでも利用が可能なので、道端で気になった音楽などをすぐに調べて聴いてみたい方にはオススメの音楽アプリです。

YouTube Musicのアイコン

4位:YouTube Music

無料で映像コンテンツ音楽もフル視聴可能!

登録はこちらから

YouTube Music 無料でできること

チェックマーク

映像コンテンツも豊富

YouTubeが保有するオフィシャルのミュージックビデオ、動画コンテンツも見放題

チェックマーク

高度な検索機能

歌詞の一部分やCM名など曖昧な検索でも調べられる

チェックマーク

好きな楽曲を選べる

好みの楽曲を選んでフル尺で聴ける!もちろん動画コンテンツも!

YouTube Music サービス概要

YouTube MusicPremiumFree
月額料金iPhone: 1,450円/月
Android: 1,080円/月
無料
フル再生可能可能
シャッフル再生可能可能
楽曲選択可能可能
オフライン再生可能不可
広告非表示可能不可
バックグラウンド再生可能不可

YouTube Music 無料と有料の違い

YouTube MusicのFreeプランではフル再生、シャッフル再生が可能で楽曲を十分に楽しむ事ができます。さらに、MV等の映像コンテンツも豊富に取り揃えているので楽曲を聴くだけでなく観て楽しむ事もできます。しかしYouTube MusicのFreeプランではバックグラウンド再生が利用できないのでアプリの画面からホーム画面に戻ると楽曲が停止してしまうので注意しましょう。

LINE MUSICのアイコン

5位:LINE MUSIC

友だちと一緒にコミュニケーションツールとしても利用できる! LINEトークBGMや着うたの設定も無料で利用可能!

登録はこちらから

LINE MUSIC 無料でできること

チェックマーク

「LINE 着うた®」や「BGM」などLINEと連動したコンテンツが利用可能

LINE上のコミュニケーションのツールとして楽しめる

チェックマーク

LINE MUSIC限定で配信されている楽曲あり

LINE MUSICでしか聴けない限定配信楽曲も聴くことができる

チェックマーク

みんなで聴いたり、歌うことも可能!

「カラオケ採点機能」など友人達とより一層楽しめるサービスも満載

LINE MUSIC サービス概要

LINE MUSICPremiumBasic
(Androidのみのプラン)
Free
月額料金LINE STORE:980円/月
アプリ内購入:1,080円/月
(登録直後1ヶ月は無料)
500円/20時間/月
(※新規購入受付停止)
無料
再生方法フルサイズで再生可フルサイズで再生可30秒のみ再生可
MV再生フルサイズで再生可フルサイズで再生可30秒のみ再生可
音声広告なしなしなし
音質高音質まで選択可高音質まで選択可選択不可
オフライン再生可能可能不可
My BGM可能可能可能
トークBGM可能可能可能
着信音、呼出音可能可能可能

LINE MUSIC 無料と有料の違い

LINE MUSICは各楽曲を30秒再生して楽しむ事ができます。また、音声広告も存在しないので、楽曲の再生途中に邪魔されずに楽しむ事ができます。さらに、「My BGM」「トークBGM」「着信音、呼出音」などLINEと連携したコンテンツも一緒に利用する事が可能です。LINEのサービス内で楽曲を楽しんだり、友達と楽曲の共有をしたい方には是非オススメです。

次ページ:有料音楽アプリおすすめ6選
POPULAR ARTIST